うわぁ、お久しぶりです(汗)

書道の話以来、一ヶ月ぶりの更新ですね(汗)
次の書道部はだいぶ先です。書道で棋士女流棋士・アナウンサーの皆様に御提供いただいた色紙や扇子は、今年もまた将棋ペンクラブ関東交流会の賞品として活用させていただきました。
ありがとうございます。
書道はとても楽しいですよ。
両方に参加した、ライターの諏訪さん情報によると、東西では手本などのやりかたが違うらしいですね(^^)


それから将棋ペンクラブに公式ブログができました。
http://blog.shogi-penclub.net/


あと最近の話は……
詰将棋解答選手権の初級戦については、選手権の発行物に漫画レポートで書きましたのでそちらを御覧くださいませ。
一般戦は……嗚呼、記憶の彼方です。
脳みそが煮立ってふっとびました〜。あれらの問題は、ただ普通に詰将棋を解いて慣れていても、正解するのは難しい気がしますね。詰パラなどの技巧的な作品に触れ慣れていないと。


余談。つい先日にマイミクに「おかっぱ頭」と言われたのですが、それはもう2年ぐらい昔の話……(笑) この髪型はおかっぱとは言いません
(^^;)美容院だとロング料金ですし。
座敷童だからかしら……。
個人的には「尼そぎ」という言い方が好きです(笑)
((C)小山内ゆき)←(C)の使い方が間違っている
ここ数週間は、米澤穂信さんだの恩田陸さん*1だの、やたら紐しおりつきの文庫*2を読んでいるので、Yonda?グッズでも集めようかしら。カバーや帯といえども、本に鋏を入れるのはたいへん抵抗があるのですが。


Copyright (c) 2010 Sayaka

*1:朝日のようにさわやかには、表題としてはイマイチな気が……。そして雰囲気バラバラの短編集と思ったら、掲載誌がバラバラでした。器用な人だわ(汗)ラジオの話が一番好き

*2:新潮文庫ということです