ハムスターの研究レポート

ハム将棋の梔子定跡です。
研究の結果、ハムは4枚落ちまでは居飛車に弱く(先に飛車先を突いていって、横歩取り。相手の角が玉頭に上がってから角道を通します)
2枚落ちと平手では、四間飛車(左から4列目に飛車を移動させること)に弱いようです。
http://hozo.hp.infoseek.co.jp/shogi/


これは平手の棋譜。まずは、57手で詰むパターン《A》。
相手が多少違うことをやってきても何とかなります。
▲76歩
△32金▲66歩 △34歩▲68飛 △84歩▲48玉
△42銀▲38玉 △62銀▲48金・1筋からの角の成り込みルートを考えさせないよう上がっておきます
△41玉▲28銀 △52金▲96歩・8筋の歩を突かせる催促の一手
△85歩▲77角 △74歩▲78銀 △73銀▲67銀
△64歩▲78金・☆ここで布陣は完成です。この78金の位置は、パターン《B》でも重要になります

△84銀▲56銀 △75歩▲65歩・★角道を開ける手。ここが《B》との分岐点。後手は歩で角を取りに来ます
△76歩


▲22角成
△同金▲64歩 △62歩▲63歩成・強引な両取りルートのこじ開け
△同歩▲55角・念願の飛車と金の両取り
△73銀▲22角成 △32角▲11馬・後手の贅沢な角打ちで桂取りは防がれるが、香車取りは必須
△86歩▲同歩 △同飛・↓この第3図では、やりたい手があります!

▲87香・相手の持ち駒に弱いハムちゃん
△82飛▲同香成 △同銀▲61飛 △51金(51香の場合もあり)▲81飛成
△73銀▲63飛成 △62銀▲同竜 △77香・↓金取りに暴れてきます……が


▲52金  △31玉▲22銀まで

《A》57手にて先手の勝ちです\(^▽^)/


さらに47手で詰む、激しいパターン《B》。上の第2図★から分岐します。


△75歩のあと▲同歩・ 角の頭に来た歩を取ってしまいます

△同銀▲65歩・銀を呼び込んでから角道を開ける
△86歩▲22角成 △同金▲64歩 △87歩成▲63歩成・お互いに金取り
▲上の第1図の☆78金はエサとして上がっているのです。取らせないよう▲79金としておくと長引きます

△78と▲52と・お互いに危険な金取り
△同玉▲83歩・重要な一手。飛車の頭を叩いてズラしておかないと長引きます
△同飛▲61角 △41玉・↓両取りをかけて、ゴールは間近

▲62飛成 △89飛成▲52角成 △31玉▲42馬まで

《B》47手にて先手の勝ちです\(^▽^)/

ただ、パターン《A》のほうが馬と持ち駒の金があるため、落ち着いて指せます。
↓このように、ハムちゃんをちまちまと追い詰めていくのも一興ですよ。
もっと短手数で詰む棋譜があったら、教えてくださいね。


Copyright (c) 2009 Sayaka