たいへんお久しぶりなのです(汗)

ご無沙汰していました。
近いうちに、今までのことが無かったかのように(笑)日記の穴を埋めていきます……。ええっと……指し初め式とか、朝日オープンとか、椎名誠さんの映画&木村弁護士の落語の会などについてですね。


で、この空白の時間に何をやっていたのかというと、仕事したり、本を読んだり打ち合わせしたり本を読んだり取材したり本を読んだり絵を描いたりしてました。
無事です。
生存しています。


今日は書道部でした(^^)
てろてろと夕方にいったら、未だかつて無い参加者数で、すでに帰ってしまった人(関西の有能ライターの諏訪さんとか。東西の書道部に参加した人って珍しいと思います)も多かったみたいです。
あ、諏訪さんは【詰将棋解答選手権】の選手勧誘も兼ねての登場でした。
http://blog.goo.ne.jp/shogi-problem


で、
みなさんはその選手権に「出ると優勝」の、インテル宮田敦史五段(ちなみに今年から書道部員)が、いまブログをやってらっしゃることは御存知でしょうか?
あまりイメージでは無いですけれどねー。
やはり部員の佐藤紳哉六段や、伊藤真吾四段はご存じなくて、みんな「えええーーーー!」と、のけぞっていました(笑)


ふっふっふふ
私は知っていましたよ。
ちなみにSNSです。【将棋ランド】
http://www.shogi-land.jp/
まだ、ちょっとマイナーかしら。戸辺誠六段の姿などもありますよ〜。


Copyright (c) 2010 Sayaka

東大の変化に衝撃!

おかすぃなぁー?
ここに来ていたのはいちおう平成の話だったハズなのに……。
私が東大に通ってた頃(将棋パイナップル参照)と、かなり建物に変化が。
《イタリアントマト》の出現がショックでした(^^;)
生協も普通にコンビニになってしまって、家具とか布団が積んでなぁーい!


で、何故ゆえ東大に来たかというのは、帰宅してから更新しますね♪

……よく考えたら

台風が来るってのに、わざわざ入稿と打ち合わせに出る必要ないんじゃ……。
なんか、入稿先もポロッと「まだ大丈夫ですよ」と洩らしてましたし。
いや、ついでに近所での打ち合わせとか、3つ用事を入れたんですけれどね。
一つ一つ延期の電話を入れて、台風も過ぎた明後日あたりにすれば良いわけですし。


……もしかして。
昨日は一日中引きこもりしてたので、単に外に出たいだけかもしんない(汗)
ま、いっか。
ぜんぶ先方で待ち合わせなので、迷惑をかけてるわけでもなく。今のところは風が強いわけでもないですから(^^;)
(と、自分に言い聞かせる)

カフェで2カ国語放送も

http://joshi-shogi.com/lpsa/news/cafe_style09.html
〜将棋とカフェのコラボレーション〜 The Cafe Style International
に、行ってきました(^^)
メインの対象が“外国人と女性”(男性は女性同伴のみ)という絞ったイベントでしたので、参加人数を心配していたのですが、英語部である中倉姉妹のがんばりか、外国の人たちも含めて70名ほど集まり華やかで大盛況でした!
それにしても……
広い窓の外は洒落た広場と西洋館な造りのビルが建ち並び。『……ここはどこ?』というぐらい明るい環境。御飯も美味しく(カルボナーラ良かった!)ドリンクは多種飲み放題。なんせ、炭酸足湯までありますし(^^;)
指導対局あり、ペア将棋あり*1、どうぶつ将棋あり、駒の動かし方や短手数の詰将棋の初心者講座あり、公開対局ありと、たいへん充実した内容。
堀口弘治せんせいなどによる、英語解説やスピーチもありましたよ。


中座真せんせい「女流棋士は歯がいのち!」
中倉彰子せんせい「考えて歯を食いしばりますからねえ」
うーむ、確かにっ(笑)*2
(たぶん旦那の発言はそういう意味じゃないですが(^^;))


『アパガードは白い歯と文化を守っています!』
と書いておくと、株式会社サンギさまへの恩返しになるかしら(笑)
いや、ちょうどアパガード(仕上げ向きの歯磨き粉)切らしていて「次の買わないと……」と思っていたら、『次の一手』で当たりました♪
全員がもらえるお土産よりも、2本ほど豪華バージョン(^^)(こどもイチゴあじは、誰かにあげます)
いやあ《パー・その他》だったんですけれどね。しかも、当たっている飛車が逃げる《グー・51飛》と、たった一段違うだけの52飛。奥が深い。
京急将棋まつりではこのパターンで外しました)
そのかわり、ビンゴはまったく当たらず……。
棋譜ビンゴという、対局の進行に合わせて開けていくものなのですが(なので、91とか29は、なかなか出ません)、まさか26に駒がなかなか行かないとは……(汗) で、11から99までの81種類なのでぜんぶ手書きでした。大変だわあ。


世代が幅広く、賑やかで楽しかったですよ!
参加のみなさま、お疲れさまでしたー。
次回も楽しみです。
日本女性はもちろん、外国の人でも、カタコトでも英語が話せてできればチェスが指せるなら、連れて行くととても楽しんでもらえると思います。


Copyright (c) 2009 Sayaka

*1:>寅金さん 足を引っ張っても自分の心がそんなに痛まない、藤井システム流の人がペアなら楽しめることが判明しました(笑)←掲示板ネタ

*2:実際、アスリートは歯がちゃんとしているかどうかで、ずいぶん成績が違うそうですね。

必要なのは浮き輪

「良かれ」と思ったことが裏目に出ました。
溺れた人には、飛込まないで浮き輪を投げなきゃ。(比喩ですよ)


反省。
理屈では分かってたくせに、自分の頭の悪さに愕然としました。
馬鹿なら「賢くなる余地がまだある」と信じたいなあ。しばらく仕事に集中して打ち込んで、自分の脳と応用力を鍛えよう……。


さて、今日はペンクラブ幹事会(幹事の打ち合わせ。新幹事が正式に入荷予定……)で、関東の反対側(大げさ)まで行ってきます。


将棋ペンクラブ大賞贈呈式は、今月18日金曜です!
初参加も会員以外の参加も大歓迎です。
詳しくは将棋ペンクラブ公式サイトか、非公認将棋ペンクラブログを、ご覧ください!
http://www.geocities.jp/sho_pen_club/
http://silva.blogzine.jp/blog/


Copyright (c) 2009 Sayaka

不買運動をしている人も

昨年から今年の夏にかけて、将棋界でいろいろとあったので、
週刊将棋将棋世界も買わない」
と、将棋連盟と会長への抗議活動をしている人がたくさんいらっしゃるのは知っていますが、とりあえずその是非や、ちゃんと気持ちが相手に伝わっているかどうかの効果については置いておいて、
将棋世界 10月号】
必読です!
立ち読みよりも、ぜったい買ってじっくりと読んでいただきたい。


まず、表紙の山崎隆之七段インタビューがたいへん面白いです。
タイトル戦観戦前に目を通しておきたいところ。
勝又清和教授による《突き抜ける! 現代将棋》も待望の新連載。
ほか新旧連載陣も充実。


で、今号の私のイチ押しは、
《真剣勝負! 東西対抗 フレッシュ勝ち抜き戦》
企画そのものも面白いんですけれどね。東西メンバーが絶妙ですし。
今月号の『第2回』は、西・里見香奈倉敷籐花/東・村山慈明五段が、なんと千日手指し直し、大熱戦のとても素晴らしい内容です。写真も多いので、特に香奈ちゃんファンは必読!
控え室にいる若手検討陣のコメントや様子も、笑いました(^^)


豊島将之五段   | 村山慈明五段 ○
 里見香奈倉敷籐花 | 矢内理絵子女王
 稲葉陽 四段   | 佐藤天彦五段
 糸谷哲郎五段   | 広瀬章人五段
 山崎隆之七段   | 阿久津主税七段
 久保利明棋王・大将| 渡辺明 竜王・大将


これ、勝ち負けのご褒美と罰ゲームも面白いんですよ(笑)
読者が応募すると、勝利チームの祝勝会に抽選で招待されるそうです。
いやぁ、今号はほんと読まないと後悔すると思いますよ、うん。


Copyright (c) 2009 Sayaka

投票したよ

kaga_sayaka2009-08-30

引越して初めての投票をしてきました。
証明書もらいましたよ。


思ったのですが、この紙をオリジナル限定ストラップとか、献血な感じのスタンプカードにすると、投票率が上がるかも。「選挙に行こう」のCM制作料を一部まわして。
まぁそんなことをしなくても、今年はすでに投票率が高いみたいですね(^.^)


今まで1回だけ、投票しそこなったことが……。
うっかり忘れて遠出しちゃいまして(汗)
速報や発表がみんな他人事で寂しかったです。
投票はしたほうが、楽しいですね。
最近はあまりトンデモなミニ政党がないので、それを観察する楽しみはありませんが。


ところで(小声で)
幸福の科学》というネーミングは素晴らしく秀逸だと思うのですが、《幸福実現党》って、いまいちだと思う……。


さて今日は社団戦。
うちのチームは強くなってしまい、私が対局者として入る余地はありません(涙)
単なる見物のため浜松町にいます。ふらふら……


Copyright (c) 2009 Sayaka